+ 虹 / ひまわり / それがすべてさ +
|
|
|
おまたせ。おすすめ度 ★★★★★
ってポスターにかいてあったけど 本当に久々の新曲 ウォーターボーイズ(虹)とポカリ(それがすべてさ)にタイアップしてますね〜。 それがすべてさ は夏っぽくていいかんじです ひまわりのオーケストラ版はすごくいいです。 これがすごくお気に入りになってしまいました。 虹のシンクロMIXもイイ感じです。
すっごくイイ!!!おすすめ度 ★★★★★
タイトル通り、すっごくイイです!!! ウォーターボーイズのEDが目に浮かぶ・・・・vvはわわぁ〜〜vvv ポカリの曲も最高!!サビ以外はこんな感じなんだぁ〜と思いながら聞いていましたよ♪ もう、これを探して三千里くらいの勢いで探しまくってやっと見つけ出したんですよ!! どっこにも売ってなくて、ショックでしたよ。 それと同時に凄い売れ行きなんだなぁ・・・と。 でも、思ってた曲の感じとかが違ったんです。 それでも!全然支障はナシ!! 聞いて損は絶対ないです! 是非是非聞いてみてください♪
「それがすべてさ」にぞっこん!!おすすめ度 ★★★★★
「虹」がドラマ主題歌になっていてPVも公開されているが、約2年半ぶりのシングルリリースで、ここまでのロングヒットをかっ飛ばしているのは「それがすべてさ」のインパクトにつきると思う。 ポカリのCMで「♪さ〜は〜じめよWO〜 それがすべてさ〜」というフレーズを耳にした時、シドニーオリンピックテーマソングだった「HEY!」以上の迫力を感じた。とにかくこの曲は俺の一押しだ!! 4年間のブランクからも2年半のブランクからもよみがえる福山は「不死鳥」のような男だ。男としても人間としても見習うべきだと思う。
最高級!おすすめ度 ★★★★★
最高ですね。 ドラマの「ウォーターボーイズ」(フジ系 午後9時より)を見ている人はすでに聞いていますよね。 このドラマの主題歌は「虹」まさにドラマに合う曲です。 「それがすべてさ」はポカリスエットのCM曲です。 青い楽器が大量に出てくるやつです。 かなり夏っぽい曲に仕上がっています。 このCDは、買って損はありません。 絶対、オリコン1位になりそうな感じがします。 曲目 1.虹(フジ系ドラマ「ウォーターボーイズ」主題歌) 2.ひまわり(2002年、前川清に楽曲提供したセルフカヴァー曲) 3.それがすべてさ(ポカリスエットCM曲) 4.ひまわり 〜fields of toscana〜(服部克久氏のオーケストラ・アレンジによるInstrumental) 5.虹 〜シンクロナイズドMIX〜 6.虹(Instrumental) 7.ひまわり(Instrumental) 8.それがすべてさ(Instrumental)
ましゃにぃ最高!おすすめ度 ★★★★★
明日への勇気の出る「虹」、切なさと優しさが溢れてる「ひまわり」、なんと言ってもノリノリの「それがすべてさ」、どれをとっても完璧です!参りました〜。皆さんも一度お試しあれです♪
福山雅治の「純化」!おすすめ度 ★★★★★
デビューした時の写真とほとんど変わっていない福山さん。いやますます格好よくなってゆく。いろんなことを経験してきたんだなと詩を見て感じる。「ひまわり」にようにしっとりと優しく歌い上げる曲があるかと思うと、「それがすべてさ」のような、真夏にはもってこいののりのりの曲もある。「虹」は確かな勇気を与えてくれる。どれをとっても福山さんらしが出ていると素直に思う。
10枚目のシングル「Hello」を契機にミュージシャンとしての地位を駆け上ってきた福山さんは今後何を目指してゆくのか。新たに掲げた挑戦とは何か。今の邦楽に彼は間違いなく必要不可欠な人物である。彼の活躍を遠くから応援してゆきたい。福山さん、これからもどんどんいい曲を歌ってください。
魅力満載、内容充実のCDシングル。おすすめ度 ★★★★★
歌入り4曲(別バージョン1曲含む)と別インスト4曲(インスト1曲プラスカラオケバージョン1曲)の8曲の超豪華CDシングル。1は、ドラマ「ウォーターボーイズ」の主題歌で、ドラマのように、元気が出てくる前向きな詞と楽曲が魅力的。2は、前川清さんへの提供曲で、福山さんの穏やかなボーカルが魅力的で、ピアノのインストに合わさって、とてもシンプルながら、ひまわりを大切な人に交えながら、歌うミディアムバラード。福山さんの楽曲の中でも今後 best盤に入れられてもいいような曲です。こういう、しっとりシンプルでありながら、心に残るのが福山さんの魅力の一つだと思います。
3は、飲料水のCMで印象的なイントロからギターサウンドが効いています。歌は聴きなじみのある人もおおいはず。これ!1以上にのりのりで、「さあ始めよう!」とポジティブ要素一杯で、元気がでます。4は、カラオケバージョンではなく、インストながら、服部克久さんがアレンジしたひまわりのオーケストラバージョンともいうべき内容で、福山さんはひまわりに対して、かなり思い入れがあるし、いろいろなアプローチをしたいのがわかる一曲です。タイトルに FIELDS of toscanaとあるように、大草原を意識したイメージにしあがっています。 5がなかなかいいリミックス。ドラマではかなり使用されているようですが、大胆なリズムと福山さんのボーカルがぴったり合っていて、
よくある付け足しのリミックスではなく、必聴の内容です。
1 のサウンドデザイン、23の編曲、バックミュージシャンとして井上鑑氏の存在が大きい!うに思います。井上氏言えば、あの寺尾聡さんのりフレクションズの編曲などを手がけ、80年代のCITY SUONDを支えてきた名アレンジャー。そんな表面にあらわれないコラボレーション的な魅力もこのCDには詰まっています。
心が癒されます。おすすめ度 ★★★★★
久々のオリジナル曲の発表で、ドラマ主題化、CM曲、セルフカバーと
ほんとにおいしいとこどりです。「虹」は、なんかすごくドラマと連動して
前向きな気持ちになれるし、CM曲は、まさに,夏を実感できます。あと、「ひまわり」は、前川 清さんに,提供した楽曲ですが、全然違ったイメージ
に、仕上がってて、シンプルで、ピアノの音と福山さんの低い声とすごく
合ってます。この一枚で進化してる福山さんを堪能できます。
ジャケット!おすすめ度 ★★★★★
アルバムも同時発売なのです。
そのCMでジャケットをみてびっくり!
同時発売のアルバムはデビューアルバムの「伝言」のモノクロバージョン
そしてこのマキシは今の福山くん・・・の伝言ジャケットポーズ
この3枚のアルバムを飾ってCDを聞くっていいかもしれません。
昔の福山くんと今の福山くんの声の聞き比べをするも、
前川清さんへ送った「ひまわり」を聞くのもいいと思います。
音でよし!ジャケットでよし!のマキシです。
☆☆☆☆☆☆おすすめ度 ★★★★★
福山さんの曲は初めて聴いたのですが
惚れました。
声がすごくきれいで、心が癒されます☆
聞いてて幸せになれる曲です。
買ったって絶対損はしません、得はするけど。
良い曲達です! おすすめ度 ★★★★★
「虹」は一番好きな曲!ドラマと良く合っていると思う。「それがすべてさ」は爽快なナンバーっすね。ウキウキします。でも夏は終わったけど。「ひまわり」はセルフ・カバーだがやはり本家の歌も素晴らしい!買いの一枚だと思う。
概要
ドラマ『ウォーターボーイズ』主題歌の「虹」、ポカリスエットCMでおなじみの「それがすべてさ」、さらに前川清に提供した「ひまわり」のセルフ・カヴァーを収録したニュー・シングル。メロディ・メイカー福山の健在を示す1枚。
曲目リスト
1.虹
2.ひまわり
3.それがすべてさ
4.ひまわり - fields of toscana - (服部克久氏のオーケストラ・アレンジによる
5.虹シンクロナイズmix
6.虹 (original karaoke)
7.ひまわり (original karaoke)
8.それがすべてさ (original karaoke)
|
この商品の関連ブログを探す
|
ビッダーズショップ売上ランキング
<< PREV NEXT >>
福山雅治