ロマンチックおすすめ度
★★★☆☆
パリに本店がある手芸材料店「ラ・ドログリー」のレシピを紹介する本。
ドログリーのアクセサリーの中でも、ちょっと少女っぽい、優しくてロマンチックなテイストのものが多いです。
日本人好みのもの、ってことなのでしょうか。
写真はイマイチだと思います。
ドログリー独特の雰囲気が写真だと何故か全く感じられず、一見するとアクセサリーが随分安っぽく見えるので残念。
でも、よーく見ればどれもドログリーらしいセンスと個性のアクセサリーばかり。
日本のビーズアクセサリーにはないセンスのものがいろいろ見つかるので
「ビーズで着けたいと思える好みのデザインに出会えない…」という人は一見の価値があると思います。
別に日本はダサくてフランスは何でもお洒落!なんて思ってませんが、個性の違いが面白いです。
作り方の説明ですが、1つのテーマまたは1つの作品に1〜2ページが割り当てられ、そこに
イラストに言葉(フランス語)を添えた「手書きの仕様書」みたいなものが書かれています。
そして同じページの空いているスペースに、言葉の部分を日本語訳して書きだしてあります。
日本語の解説がもとの図のどこに対応するのかがちょっと分かりにくいですが
工程自体は簡単なので、実際に作るのに難しいということはあまりないと思います。
ただ、きちんと整理され、作り方も順を追って一つ一つ指示されるようなものを期待すると戸惑うかと思います。
全てお膳立てされたままに進めていくのではなく「自分で作る」ということを楽しむつもりで
始めてみるといいんじゃないでしょうか。巻末には材料や基本テクニックの解説もまとめられているので
制作するのが初めてという人もよく読んでやってみると結構大丈夫だと思います。
センスが抜群のビーズアクセサリーの本
おすすめ度 ★★★★☆
パリに本店のあるラ・ドログリーのビーズを使って制作されたアクセサリーの本です。 ビーズって一歩間違えるとダサい物が出来上がってしまいますが、この本の作品にはそのような物は1つもありません。写真も美しく、読んでとても参考になりますが、作り方は詳細には説明されていないので作品を作るのは上級者に限られるでしょう。 でも、ラ・ドログリーの世界って大好きです。 ここに載っているビーズは通販でも買えるようです。 私はお店に行って買いますが。
概要
パリ1区レ・アル地区にあるお店「ラ・ドログリー」の手作りアクセサリーと作り方を紹介。ブレスレットやパーティ用のアクセサリー、海辺のバカンスに合うものや花嫁のネックレスに至るまで、いろいろな作品を掲載。