スピッツ (SPITZ) は、日本のロックバンドである。1987年に結成。
『ロビンソン』や『チェリー』『空も飛べるはず』『涙がキラリ☆』『渚』などのヒット曲を持つ。また、2005年度オリコン好きなアーティストランキングには8位に選ばれ、男女を問わず、またどの年代層にも愛されるアーティストに成長した。
目次2 概要 |
メンバー
- 福岡県福岡市出身 福岡県立城南高等学校・武蔵野美術大学基礎デザイン学科卒業
- 静岡県藤枝市出身 静岡県立藤枝東高等学校卒業・東京造形大学中退
- 栃木県佐野市出身 栃木県立佐野高等学校・文化服装学院卒業
概要
バンド名は、「弱い犬ほどよく吼える」ことから愛玩犬種のスピッツから取ったものである(最初期はチーターズだった)。これは結成当初はパンク・ロックバンドであったことによる。また、草野が「s」の次に「p」と続く単語(「special」や「crispy」など)を好きであったことも関係している。
一般的なリスナーの間には草野のボーカルはほのぼのとして優しく、聞き手の気持ちまで同様の状態にさせ、ファンにとっては「奇跡の魔術」とされるものがあり、ロックバンドとしては稀有な存在と認識されているようである。しかし、アルバム収録曲やシングルのカップリング曲(例『春夏ロケット』など)には元の出自を思わせるようなナンバーも多く、一筋縄ではいかない作風のバンドである。ちなみに草野いわく「自分たちは『ロック馬鹿』」であり、彼らのアイデンティティはあくまでもロックバンドである。
そのほか、AIR-G'の番組のDJをやったこともある。
ヒット作を多数持つメジャーバンドであるとされる一方で、本人たちはあくまでも時代の流れに対して「『邪道』でいたい」と語っており、実際インタビューで草野は「自分たちの音楽を『王道ポップス』なんて言われると『それは絶対違う』って思う」と語っている。「スピッツ(spitz)」の原義はドイツ語で「尖った」という意味であるが、彼らはまさに「スピッツ」と呼ぶに相応しいという考え方もできる。
もともとメンバーが美術・デザイン系の学校出身なためか、アルバムのジャケットや歌詞カードも凝ったデザインのものが多い。
また、草野がお笑い芸人「麒麟」のファンらしく、2005年のM-1決勝も見たらしい。 ライブ中「麒麟って知ってます?僕、麒麟が大好きで…昨日は残念でした。」 「声の低い人はホントにいい声だよね… あんな声だったらどんな人生になってたかな?」 と発言したりロビンソンを低音で歌ったりしていたらしい。