今(現代)の男達に捧ぐおすすめ度
★★★★★
私にとっては邦楽のCDは久しぶりの買い物でした
購入のきっかけとなったのは
某携帯会社のCMのBGMとして流れるこの曲でした
そのときは「ああ,ウルフルズらしい元気の出る曲だなあ」と思っていました。
最初に言ったとおり,私は日ごろ洋楽をメインに聞いています
そのせいもあってか,この楽曲も
ノリ,テンポのよさで買ってしまった感があります。
私もその元気をもらおうと
しかし,買って,その歌詞をよくよく読んでみると
かっこのわるい,しかもどうしようもない男の姿を歌っているのです
最初はそのギャップに戸惑ってしまったのですが
実はその歌詞に共感できるところがたくさんあることを
何回か聞くうちに感じたのです。
「自分に自信がない」,「このままでいいんか?」
なんて思っている方,特に男の方は必聴ですが
私のように何気なく生きているような男であっても
この曲を聴いて「ハッと」してしまうかもしれません。
いずれにせよ今の男には必要な「思い」,「感情」が
この楽曲には歌われている気がします。
スペースがないんで,一曲目だけのレビぅーですいません。
2曲目もいいですよ。
ちょっとイメチェン!?おすすめ度
★★★★★
「ええねん」「バカサバイバー」のイメージで聞くと、ちょっと肩透かしを食らうかも。出だしは特に、トータスの声のイメージも違うし。内なる叫びって感じかなあ。ただ、曲が進み、サビのあたりになると、覚えやすい!歌いやすい!のナンバーです。
「大丈夫」は某通信教育のCFで流れてた曲。さりげなく、でも元気になれそうな1曲です。
DVDは、あの奥田民生でさえももウルフルズにまみれると影が薄くなるなあー、と思わされる・・・。
久々に良い曲を聴いたおすすめ度
★★★★★
レベルの低い歌手や音楽が多い現在に、こんなに良い曲が
聴けるとは思わなかった。ウルフルズの感情のこもった力強い声が
最高に良い。これを聴いていると体が自然に動き出しそうになる。
この曲の良さが分かれば今の音楽業界の低レベルさがわかるハズ。
寒い時期にマッチしてます。
おすすめ度 ★★★★★
「暴れだす」の曲調はあったかくて、ベースが曲の芯をしっかりとささえてます。歌詞はちょっぴり切なくて、心の叫びが身体を駆け巡って、なんだか優しい気分になれます。「大丈夫」は、きっと大丈夫って語りかけてくれて、精神的に救われます。
概要
【初回限定盤特典:スペシャルDVD付き】 「J-WAVE LIVE 2000+4」で実現した奥田民生とのスペシャル・コラボレーション・ライブ映像より、「いい女」を収録したDVD付き。
内容(「CDジャーナル」データベースより)
不動の地位を築き上げたウルフルズだが、本作は92年のデビューから実に28枚目となるシングル。彼ららしいストレートな「暴れだす」と子供に語りかけるような温かい「大丈夫」からは、彼らの音楽性の深さが感じ取れる。